菅渡船場跡の碑

菅の渡しは、江戸時代に上菅―下石原間の“上菅の渡し”から始まり、明治初期に下菅―上布田間に”下菅の渡し“が開設された。昭和10年(1935年)多摩川原橋の開通により、二ヶ所の渡しは廃止され新たに京王多摩川―稲田堤間に”菅の渡し“が設けられ、昭和48年(1973年)まで続いた。
町会では「菅渡船場跡」の碑を建てた。ここにあった昭和4年(1929年)建造の「船頭小屋」は市の重要歴史記念物に指定され日本民家園に保存されている。
49
所在地
多摩区菅稲田堤2丁目